コンテンツ本文へスキップ
0%

事業情報

Business Information

工事部

高品質で安全な建設を通じて、地域社会の発展に貢献します。
私たちは、信頼と実績を基盤に、革新的な技術と確かな技術力で持続可能な建設を実現します。
地域の環境を守りながら、人々が安心して暮らせる住環境の整備を目指します。

営業範囲

土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業、解体工事業、骨材販売業

保有車両・重機

  • 4 t ダンプトラック・ 3 t ダンプトラック・ 10 t セルフ
  • 5.5 t ユニック・ ローリー車・ タイヤショベル・ 0.12BH
  • 0.28BH・ 0.4BH

建設工事

私たちは高品質で安全な建設工事を提供しています。
地域社会の発展をサポートするために、常に最新の技術と高い技術力を駆使して、確かな施工を実現します。

当社施工例はこちら

運輸部

安全かつ迅速な輸送を提供し、お客様の信頼に応える運輸サービスを展開しています。
私たちは、地域の物流インフラを支え、効率的かつ環境に優しい輸送方法を追求します。
常に安全運転と確実な輸送を心がけ、お客様のニーズに応じた柔軟な対応を行います。

効率的な物流サービス

地域の物流の要として、迅速かつ確実な配送を行っています。
お客様のビジネスを支えるために、安全で効率的な物流ネットワークを構築し、信頼のサービスを提供します。

営業範囲

貨物運送業、産業廃棄物収運業、骨材販売業

保有車両・重機

  • トレーラーダンプトラック・ 13 t ウィング・ 12 t ダンプトラック
  • 10 t ウィング・ 4 t ウィング・ 7.5 t ユニック
  • フォークリフト・ タイヤショベル

運輸部安全ミーティング

運輸部全員で安全ミーティングを開催しております。
年4回開催する予定で取り組んでおり、そのうちの1回は講師を招いて行います。
安全について話し合い、ヒヤリハットの報告をし合ったり、動画による教育や整備の実習なども勉強しています。

環境事業部

環境整備業務(含資源リサイクル)

私たちは、持続可能な未来を見据えた環境整備業務を推進しています。
資源のリサイクルを通じて、地球の限りある資源を大切にし、地域社会と共に循環型社会の実現を目指します。
すべての業務において環境への配慮を第一に考え、クリーンで豊かな未来を次世代に引き継ぐことを使命としています。

私たちは、持続可能な未来のために環境整備に取り組んでいます。
自然との共生を目指し、美しい街づくりを推進し、地域の環境保護に貢献します。

資源のリサイクル工場

資源の有効活用を通じて、循環型社会の実現を目指しています。
最新のリサイクル技術を導入し、廃棄物を資源に変えることで、環境負荷の低減に努めています。

リサイクル工場の詳細はこちら

きれい・ちちぶをモットーに

廃棄物収集車両に秩父の山並み、岩桜、芝桜をイメージしたデザインを使用し、汚い・きついという概念を清潔・安全・信頼へと変革していきたいと願っています。

営業範囲

一般廃棄物・産業廃棄物収運業、リサイクル業

環境事業部 保有車両

  • 2 t パッカー車・ 2 t 平トラック・ 2 t ダンプトラック
  • 軽トラック・ アームロール車・ 4 t ウィング
  • タイヤショベル・ フォークリフト・ 回転式フォークリフト
  • 0.28BH

安全対策

私たちは総合的な事業所として安全衛生管理活動の推進を図っています。

運輸部

定期的な運輸部安全ミーティングをはじめとして、車両の安全管理、事業所内・周辺の安全対策、運輸安全マネジメント制度の導入等

工事部

現場内の安全対策、作業員の安全確保、作業マネジメント、周囲環境への配慮等

環境事業部

廃棄物処理・リサイクル作業に関する安全対策、周辺住民や地域への安全配慮、コンプライアンスとマネジメント等

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る